original
一定のリズムを刻むような滑らかな曲線に1粒のラボグロウンダイヤモンドが輝くリング。
心を弾ませたり、気持ちが華やいだり、その日の楽しく幸せな気持ちを形にしました。
1本使いではさりげないウェーブ感。柔らかな雰囲気でしなやかな女性らしい手元へ。
1粒のダイヤモンドがさりげなく美しい輝きを添えます。爪がなくすっきりとしたデザインが普段使いしやすいポイントです。
リングを重ね付けすると、接するリングとくっついたり離れたり。軽やかで楽しいリズムの中でダイヤモンドがより華やかに輝き出します。
小さな号数でもお作りできます。ファランジリングとして指先に輝きを散りばめるのもおすすめです。
細身のリングは何本重ねてもすっきり。あなたはどのリングと組み合わせますか?コーディネートを自由にお楽しみください。
※1点ずつ手作業で製作しているため、異なる時期のご注文は同じ形であっても重ねたときに隙間ができることがございます。
隙間なくぴったりと重ねたい場合は同時購入をお願いいたします。
※オリジナルBOXにお入れしてお届けします。
(箱のサイズは予告なく変更になることがございます。)
˗ˏˋ サイズオーダーについて ˎˊ˗
1-30号の0.5合刻みでご希望のサイズでお作りいたします。
サイズがご不明な方に向けて、指のサイズが測定できるリングゲージのレンタルサービスもございます。併せてご利用ください。
˗ˏˋ 発送について ˎˊ˗
発送までに約3週間程お時間をいただきます。到着までしばらくお待ちください。
-------アイテム詳細-------
素材:K14ゴールドフィルド
石:合成ダイヤモンド 約0.015ct
リング号数:ご希望の号数でお作りします。
(1-30号対応可)
バンド幅:約1.3mm
------------------------------
【ラボグロウンダイヤモンドについて】
研究所(ラボ)で育てられたダイヤモンドです。天然ダイヤモンドとほぼ同じ化学組成、結晶構造を持ち、輝きも同じです。Atelier YuriではCVD法で生成されたダイヤモンドを使用しています。
天然ダイヤモンド採掘の背景にある環境や社会の問題に加担する心配がなく、次世代のために供給の持続が可能な宝石であることから「エシカルダイヤモンド」や「サステナブルダイヤモンド」として近年支持を集めています。
【K14gf(ゴールドフィルド)について】
ゴールドフィルドの金の層は金メッキの約20~30倍程度の厚さがあります。また、金の層を母材(真鍮)に高熱と圧力で圧着させた素材なので、金メッキと違い表面の金が剥がれて下地の金属が露出する心配はほとんどありません。
お求めやすい価格で、本物の金の輝きを楽しんでいただける素材です。
また、比較的金属アレルギーが起こりにくい素材とされています。
(※すべての方にアレルギーが起こらない訳ではありません。)
【お手入れ方法】
日常のお手入れとして、ご使用後は柔らかい布で表面の汗や汚れを拭き取ってください。
汚れが気になる場合には中性洗剤を溶かしたぬるま湯に浸け、数分してから水又はぬるま湯でしっかりすすいでから水分を拭き取ってください。
お手入れすることで、何年も長くご愛用いただけます。
【保管方法】
K14gfは変色がほとんど見られない素材ではありますが、ゴールドの美しい輝きを長く保つため、なるべく空気に触れないようにジップ付きの袋に入れた保管がおすすめです。
▼ご購入前にこちらを必ずご一読ください。
https://atelier-yuri.stores.jp/news/66fe07c47e6f3502e4a199c4